大漁の日記

春はファーマー、夏はスイマー、秋はフィッシャー、冬はドリンカー

 昇仙峡ハイキング

突然昇仙峡に行ってきた。

       行ったことなかったから。




まずは武田信玄侯にご挨拶。




今年7月に登った富士山が常に背景に

          やっぱり富士山は遠くから眺めるんが一番やな。






山梨のおすすめのおみやげは・・・これ!





 食べた人の感想が 衝撃的な味

       

 やて



 『隅々製菓の為め砂糖を密煮していると 棚上の生葡萄が密煮鍋に落ちたので、早速すくいあげるとなんと見事にも砂糖は、葡萄の周囲に乾固し、見るからに清楚な色と形 風味が保存され、その珍味は実に高雅で得も言われぬものがあった。当主金升は早速之を城主柳沢吉里(吉保の子)に献じたところ殊の外に賞味せられ、この珍菓に「月の雫」と命名された。』

 そうな

 つまり、この季節限定で販売されていて、砂糖の衣の中に、本物の葡萄1粒が丸ごと入っているもので、ちっちゃい種も入っているが、それごと食べると、プチプチと良い食感があるんじゃ〜ぁ・・


       

 ■お召し上がり方。
一粒を口に入れ、砂糖の中の葡萄を一緒にかみ砕いてお召し上がりください・・・やて。 




昇仙峡に到着し、無料駐車場に車をとめ、入り口の長潭橋から「奇岩奇石Zone」を歩くと




 オットセイ石

 猿岩

 らくだ石

 富士石

 大仏岩

 松茸石

 えぼし石

 左が覚円禅師が上に登って修行した覚円峰  右が天狗岩

 などなど無理やり名前を付けた岩が数々・・




客を乗せたトテ馬車がこのハイキングコースをのんびりと通行してたけど、

 すれ違って馬が通り過ぎると、凄い悪臭がしばらく・続き・・


 乗ってしまった客は・・降りることもできず・・・ず〜っと嗅いで・・・・



所々に手配写真が、


ハイキングコース最後の仙娥滝

 急に観光客が増えたと思ったら、滝の上にある駐車場から下りてきた人達と合流




ここで折り返し、ガイドブックに所要2時間と書いてあったけど、

 往復歩くと3時間半くらいかかってしもた。



夕日に染まっていく甲府の町と富士山



夜は山梨市に移動し、

 甲府盆地が見下ろせ、絶景が満喫できる!が売りのほったらかし温泉へ入った。


 湯船は内湯が1つと絶景が眺める露天の檜風呂と岩風呂があった
    
     ちょっと失礼

 

 が、




 照明が薄暗くて雰囲気が暗い。


 シャワーなど湯の出が悪く、洗ってて 全く気合いが入らん!


 サウナなんかの設備がないし、ぬるめの温泉やったんでなかなか体が温まらず、


 ちんちんに熱い風呂好き人間としては・・ダメ! 
 
 露天風呂にいるとどんどん体が冷えてしもーた。





車中泊をするため、トイレ設備のある広大な敷地の笛吹川フルーツ公園に行き

 駐車場のトイレ直近に陣取り、

 水道設備を利用して用意していたキャベツ・玉子を入れたラーメンを作って 

                     


 星を見ながらの夕食  

      



 アベックがあちこちうろつく広大な夜の公園を散歩した後、


 車内で寝たわけやけど、・ ・ ・ 






 夜が更けてから、突然の爆音で起こされたっ。




 何台かの暴走族が駐車場に乱入してきたかと思うと、

 エンジンをむちゃくちゃ吹かして走り回りはじめ、

 車も何台かいるのが雰囲気でわかったんやけど、

 起きるのが面倒やったんで、「そのうちどっか行くやろ。」と思て我慢して寝ることに・・。




 ところがバイクの連中が 車の直近に集まって、

 他府県ナンバーの車が気になるんか、わざと回りで騒いでいるように思え、 

 いつまで経っても移動する様子がないんで、 



 我慢の限界で、うりゃ  っちゅう感じで車の外に出てみると・・・・!




 なんと、その駐車場いっぱいに暴走族の車が集結してたことがわかったっ。 



 
 これは躊躇なく脱出せなあかんわけやけど、

 自分の車の位置はっちゅうと、

 駐車場の一番奥に頭から突っ込んで駐車してたんで、


 後ろに溜まっとるバイク連中の横をすり抜けてバックせなあかんし・・、

 車内の結露で窓の外見えへんし・・・、最悪

 

 とりあえず、あわててへんふりをして、バックしながら、

 何人か 物置いたりしてちょっかい出しながら妨害してくるバイク連中の横を


 全〜然 問題ないで! っちゅう顔して、すり抜け



 集団心理に至るまでの、最初の「空白の ん〜秒間」の間隙を突き、



 何とか脱出成功    ほっ




 駐車場の外にもあふれた車の連中が何台か溜まっとったんで、

 たまたまその日は集会やったんかもね  



 ほんで、そのまますぐ下にある同じ敷地内の駐車場に移動してみると。


 嘘のように爆音なんか聞こえず、

 斜面やから、音が下には伝わらず、やっと静か〜に寝ることが出来た。 


 

 そこもトイレ完備やったんで、最初からこっちにしといたら・・・

                   っちゅうワケにはいかんわなぁ。




今回、車中泊するためにプラダで車の窓を塞いで、外から全く見えんようにしたんやけど、

 中から外の様子も全く見えんかったんで、改造して小窓を作らんとあかんな。







翌日、またまた昇仙峡に戻り、ロープーウェイに乗ることに




 頂上にはご神木が

             ご立派 



 弥三郎岳まで歩くことに



           昨日から よ〜歩いた。

 弥三郎岳の眺望は最高 

                          

                         荒川ダム






 山頂にある丸い岩は、屋久島で登った太鼓岩と同じ感じやった。



その後武田神社にお参り









諏訪湖SA 




 ハイウェイ温泉で入浴 

 とにかく小さな温泉で、

   洗い場は5カ所しかなく、湯船も小さいのに利用客は続々と。

     料金は中途半端な575円



事故なく無事帰宅   

         

       これで山梨県制覇!! もう行くことはないやろな。